【ITエンジニア】まずは2ヶ月の研修から/Web・オープン系のシステム開発◆資格取得支援◆年間休日125日以上*月残業7.8時間◆入社日より有給付与*時間有給取得可能!有給取得率90%以上

東京プロジェクトに準ずる■東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷 <アクセス> JR・各線『渋谷駅』から徒歩5分 ■各プロジェクト先(案件によって異なる) ※東京、神奈川、千葉、埼玉(95%東京)

  • 正社員
  • 東京プロジェクトに準ずる■東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷 <アクセス> JR・各線『渋谷駅』から徒歩5分 ■各プロジェクト先(案件によって異なる) ※東京、神奈川、千葉、埼玉(95%東京)
  • 年収:300万円 ~ 320円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

バックエンドエンジニア

仕事内容

【仕事内容】
【入社後の流れ】
◎STEP1:座学研修
L会社について、福利厚生、社内ルールなどを学習

◎STEP2:実践研修
L「プログラミングとは?」「Javaって何?」
という未経験者を育ててきたプログラミング研修で学びます。
プロジェクト先での仕事にスムーズに入れるよう、2ヶ月間のカリキュラムで基礎をしっかり身につけます。

◎STEP3:実践(ITエンジニアデビュー)
L研修後は各プロジェクトに配属。
現場にはチームで参画しているので、いつも隣に先輩がいて安心◎
資格取得のアドバイスも先輩に聞けます♪

【研修のカリキュラム】
◆1ヶ月目
①Java基礎
変数~メソッドまでの基礎構文を身に付けます。通過テストを実施し定着度を図りフォローアップに繋げます。フローチャートによる処理細分化のイメージ付けを行い、プログラミング思考を身に付けます。
②Javaオブジェクト指向
オブジェクト指向に関する知識を身に付けます。通過テストを実施し定着度を図りフォローアップに繋げます。Eclipseの機能であるデバッグでの操作方法を身に付けます。
③ITリテラシー
社会人として最低限のITリテラシーについての学習を行います。高いセキュリティ意識を身に付けます。

◆2ヶ月目
①HTML・CSS
頻出タグやプロパティを使用し、基本的なHTML・CSSの書き方を身に付けます。
②SQL
CRUD処理から結合・サブクエリまでのSQLの基礎を身に付けます。
③Spring基礎
SpringBootを使用した掲示板の作成を通して、フレームワーク・Thymeleaf・EL式、JPAについて学習を行います。
④単体テスト
JUnitを使用することで単体テスト自動化について理解を深めます。
掲示板アプリの単体テストを行います。
⑤開発基礎・バージョン管理ツール
開発に必要な基礎知識(単体テストを含む)を身に付けます。
バージョン管理ツールについて学習を行います。
⑥JavaScript基礎
JavaScriptの基礎構文、DOM操作・イベント処理を身に付けます。

【職務内容】
Web・オープン系のシステム開発をお任せします!
⇒基本チーム配属だから安心して業務スタートが可能◎

・既存システム設計書をもとに、新システムの設計書を作成
・設計書をもとに開発を実施
・開発したものを検証するためのテストを実施
(言語はJavaやVB.net、Pythonなどのオープン系言語)

<プロジェクトの例>
■金融業
他システムとの連携部分の開発(Java/SQL)
■流通業
受発注システムの開発(Python/AWS)
■製造業
管理システムの開発(C#/SQL)

【変更の範囲】
会社の定める業務

---------

◎テストだけを数年間やり続けるなどといったことは一切ございません
◎エンジニアとしてどのように成長するかをしっかり考える会社です
◎未経験の方でも先輩によるOJTで丁寧に教えます
◎分からないことはいつでも相談できる環境です
◎様々な案件を経験することで技術力が向上します
◎年2回キャリアアップを目的とした面談を実施しています
◎月1回の社内交流イベントを実施(チームビルディング研修、グループワーク、忘年会など)
◎将来はメンバーをまとめるリーダーを目指せます!

勤務時間・休日

9:00:00~18:00:00
<勤務地補足>
■一部リモート勤務あり(各プロジェクト先により異なる)
※業務に使うPCについてはプロジェクト先から貸与されることがメインです

■勤務地変更の範囲:会社の定める場所(東京、神奈川、埼玉、千葉)

※Uターン歓迎!

<勤務時間補足>
◆9:00〜18:00
◆9:30~18:30
◆10:00~19:00
※プロジェクトにより異なります

■実働8時間、休憩60分(12:00~13:00など)
■週所定労働日数:5日

<残業>
あり(月平均7.8時間)
※36協定における特別条項あり:顧客需要に応じるため、1日8時間、年6回を限度とし1ヶ月80時間、年720時間までできる
※繁忙期などもありますが、普段は定時上がりが当たり前!

勤務状況は勤怠管理システムにて把握しているため、残業が多くなっていることを確認した際は、
業務効率化のアドバイスをくれたり、営業と連携してお客さまに交渉してもらうなどして働きやすい環境を構築しています。
【休日】
土日祝休み
【年間休日】125
【その他の休日休暇】?完全週休2日制
?有給休暇(入社日に3~5日付与/6ヶ月経過後に10日付与)
⇒有給奨励日あり、時間単位にて使用可能
※平均有給取得実績13.9日
?夏季休暇(3日)
?年末年始休暇(12月29日~1月3日までの6日間)
?産前・産後休暇(取得実績あり)
?育児休業(取得実績あり)
?介護休暇
?特別休暇
?母性健康管理のための休暇
?看護休暇
【休日休暇に関する補足情報】\産育サポート体制/
◎健康管理のための休暇を有給化
◎時差通勤を120分まで延長
◎小学2年生まで育休・時短継続OK
など、法定“以上”の制度で将来設計がしやすい環境です!

★時間休も取得OK★
「頑張りすぎず、のびのび楽しく働く」のが当社のモットー。
有給休暇は時間単位での取得も可能です!
家族との時間に使う人もいれば、推し活のために使う人も。
自分の時間を自分のために使って、プライベートを楽しんでいます!

受動喫煙防止措置事項

[禁煙, 喫煙室あり]

給与・待遇

年収:300万円 ~ 320円

休日・休暇

土日祝休み
【年間休日】125
【その他の休日休暇】?完全週休2日制
?有給休暇(入社日に3~5日付与/6ヶ月経過後に10日付与)
⇒有給奨励日あり、時間単位にて使用可能
※平均有給取得実績13.9日
?夏季休暇(3日)
?年末年始休暇(12月29日~1月3日までの6日間)
?産前・産後休暇(取得実績あり)
?育児休業(取得実績あり)
?介護休暇
?特別休暇
?母性健康管理のための休暇
?看護休暇
【休日休暇に関する補足情報】\産育サポート体制/
◎健康管理のための休暇を有給化
◎時差通勤を120分まで延長
◎小学2年生まで育休・時短継続OK
など、法定“以上”の制度で将来設計がしやすい環境です!

★時間休も取得OK★
「頑張りすぎず、のびのび楽しく働く」のが当社のモットー。
有給休暇は時間単位での取得も可能です!
家族との時間に使う人もいれば、推し活のために使う人も。
自分の時間を自分のために使って、プライベートを楽しんでいます!

福利厚生

【福利厚生・諸手当】
交通費支給,健康診断,役職手当,社会保険完備,資格取得制度【その他の福利厚生・諸手当】
?健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
?通勤手当(上限5万円)
?ALOBASE共済会
?女性サポート制度(出産・育児において法定+α)
?定年制あり(65歳まで)
?資格支援制度(合格した際に受験費を会社負担。また書籍の貸し出しや購入も可能)
 ⇒書籍購入補助(ITパスポート、情報処理技術者試験、Oracle認定Javaプログラマ試験、Oracle Master など)
 ⇒セミナー・研修参加補助金制度(プロジェクトマネジメント研修、リーダーシップ研修 など)
?社内勉強会(任意参加)
?リーダー手当(管理するメンバーの人数に応じて支給/メンバー1名につき最大1万円)
?技術研修受講(未経験の方)
?共済会
 ⇒各種祝金、弔慰金、医療給付金、休業所得補償金
 ⇒提携企業による融資サポート
 ⇒提携企業によるレジャー施設、サービスの優待利用
 ⇒提携企業によるライフサポートサービスの優待利用
?健保提携施設(1泊2食付6600円で宿泊可)
?健康診断受診費用補助
?婦人科健診費用補助
?インフルエンザ予防接種費用補助
?ストレスチェック実施制度
?安全衛生管理制度【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
健康に働ける仕組みづくりなどの取り組みが評価され、
「健康経営優良法人」に5年連続で認定されています♪
さらに2024年に続き2025年も「健康優良企業(金の認定)」も取得。
社員本人だけでなく、家族の健康づくりにも力を入れています!

応募・選考

Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社ALOBASE