【ニコニコ事業】AIアプリケーション検証・開発者/AI活用推進担当者 ◆革新的なサービスや新機能の開発

東京都中央区銀座四丁目12-15 歌舞伎座タワー

  • 正社員
  • 東京都中央区銀座四丁目12-15 歌舞伎座タワー
  • <予定年収> 800万円~1,100万円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

インターネット・Webサービス(IT/Web・通信・インターネット系)

仕事内容

【仕事内容】
■職務内容
AI技術を活用した革新的なサービスや新機能の開発を推進するため、「AIアプリケーションエンジニア」および「社内AI活用推進担当者」を募集します。

<募集背景>
同社グループの多岐にわたる事業領域にAIを積極的に導入し、新規性の高いサービス開発や機能改善を実現するため、専門的なスキルを持つエンジニアを求めています。
また、ドワンゴ社内における業務全般へのAI活用を推進し、既存業務の負荷を軽減することで、社員がよりクリエイティブで付加価値の高い仕事に集中できる環境の整備や体制の構築を行う担当者も求めています。

<業務課題>
1.「AIアプリケーションエンジニア」
AI技術を活用し、実用的なサービスとして迅速に具現化する役割を担っていただきます。

<具体的な業務例>
■新技術の評価と検証
・最新のAI技術動向を調査・評価
・実ビジネスへの応用可能性を検証
・プロトタイピングによる技術検証

■実用的なデモアプリケーション開発
・実業務課題に対するAIアプリケーションのデモ構築
・ユーザーフィードバックを反映した改善サイクルの実施
・開発ナレッジの体系化と共有

■本番環境でのプロダクト開発
・AIアプリケーションの設計・実装
・ビジネス部門と連携したサービス展開

2.「社内AI活用推進者」
AI技術の全社的活用を推進し、業務変革を牽引する役割を担っていただきます。

<具体的な業務例>
■AI活用戦略の策定と実行
・各部門の業務課題分析とAI活用機会の特定
・AI活用ロードマップの策定

■社内ナレッジの構築と共有体制の確立
・AI活用事例・ノウハウの収集と体系化
・ベストプラクティスの標準化
・情報共有プラットフォームの構築・運営

■人材育成と組織変革の推進
・AI活用スキル向上のための研修プログラム設計・実施
・AI活用コミュニティの形成と活性化
・部門横断プロジェクトの企画・推進

■効果測定と継続的改善
・AI活用による業務改善効果の測定手法確立
・定量的・定性的な評価に基づく改善提案
・経営指標へのインパクト分析

<本ポジションの魅力>
1.「AIアプリケーションエンジニア」
・AIサービスを活用したアプリケーション開発経験を活かし、AIモデルそのものの開発に携われるチャンスがあります
・AI活用による効率化以外にも、AI技術使うことで新たに実現可能となるサービスや機能の創出に携わることができます。自らのアイデアで未来を切り拓く、やりがいのある仕事です。最新のAI技術を迅速にサービス化するため、幅広い技術スタックを横断して実装力を発揮できる点が大きな魅力です
・単体のアプリケーションとして新規に開発するため、言語/フレームワークについては特に制約はなく、案件毎に判断して決定していくことができます

2.「AI活用推進者」
・社内の多くの部署と連携しながら、AIを導入することで業務効率化や生産性向上の成果をダイレクトに実感できる点が魅力です。また、組織全体を巻き込むプロジェクトを主導することで、新しい仕事の仕組みを創り上げる手応えを得られます
・組織改革やチェンジマネジメントの実績を積むことで、将来的には経営企画やDX推進責任者など、会社の戦略を担うポジションへ進む道が開けます。また、AIを中心にしたデジタル変革の知見とリーダーシップ経験が身に付くため、業界問わず多様な企業で重宝される専門性を確立できます

<共通>
・新規の1人での開発となることが多いため、技術的な裁量が非常に大きい環境です
・技術交流/共有の場があり、新規技術についての刺激が多い環境です

勤務時間・休日

<勤務形態>
裁量労働制(1日8時間のみなし労働)
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙

給与・待遇

<予定年収> 800万円~1,100万円

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇

福利厚生

【福利厚生】
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・同好会
・健康保険組合各種サービス
・社員限定美容室

応募・選考

第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社ドワンゴ