24039【東京/DXソリューション事業本部】AIの技術選定・評価、データの分析手法開発に関わるエンジニア
東京都港区芝浦3丁目9-14 NECネッツエスアイ本社ビル 【勤務地名称】本社 【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) <転勤について> 当面無 ※総合職採用のため、将来的に全国転勤の可能性が御座います
- 正社員
- 東京都港区芝浦3丁目9-14 NECネッツエスアイ本社ビル 【勤務地名称】本社 【変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) <転勤について> 当面無 ※総合職採用のため、将来的に全国転勤の可能性が御座います
- 【想定年収】 500万円(月額基本給:28万円)〜 800万円(月額基本給:45万円)
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
システムインテグレーター・ソフトハウス(IT/Web・通信・インターネット系),ITベンダー(IT/Web・通信・インターネット系)
仕事内容
【仕事内容】
【部門説明】
■当事業本部の事業戦略
強みは、「コミュニケーション価値を提供するNW・セキュリティの実装力」と
「自社実践に基づく働き方改革のブランド力」であり、
目指す事業は、「お客さまのDXを実現すること」です。
重要な取り組みは、「一歩先行くDX技術の発掘・実装と自社実践で成果を示し続けること」
による継続的な顧客関係の深化です。
■当グループのミッション
・お客さまのDXを実現するために、新たにサービス企画した、
サービス開発・実証・PoCの実施
・新たなサービス製品のテクニカルアシスタント(技術支援)による
販促部隊・営業部隊の活動支援
【募集背景】
募集背景としては、当事業本部の強みを生かした事業戦略の実現、および
当グループのミッションの実現に向けて、10年単位の中長期的かつ、
より強固な技術力を底上げするための先端技術エンジニアの拡充が必須であり
また常に変化する市場に追従するため、柔軟かつスピード感を持ち先端技術の
習得と追及を目指し、同社のDX事業を技術力で牽引するためです。
【職務内容】
クライアントのビジネス課題を解決するための分析要件を整理し、
データに基づく仮説立案、分析設計、データ収集/加工、人工知能や統計学を用いた
データ解析、データ可視化/評価を通じて、顧客の課題解決や業務改善を
支援していただきます。
【具体的な職務内容】
■同社データ分析基盤を活用したサービス企画・開発
■個社要件に応じたデータ分析に纏わる設計、製造
■ELT/DWH(Snowflake)/BI(ThoughtSpot)を使った設計、製造
■Python、Dataikuを使ったマシンラーニングのモデリング
■プロジェクトの提案、立上げ、計画、実行、監視、終結の実施
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
Symphonict事業推進本部
デジタルプロフェッショナルグループ
【配属チーム構成】
課長クラス2人 一般職7人
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社は、宇宙・海洋・通信とさまざまなマーケットに向けてDXサービス事業を
展開しており、社内での関連組織間のリソース交流(異動含む)が活発であり、
社員の希望を尊重した人材配置及び育成を計画的に実施しています。
変化した社会環境や自身の環境に合わせたキャリア設計を支援しています。
【案件事例や取り扱い商材】
■自社サービスの企画・開発
■個社向け開発案件
■自社組織向け開発案件
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
経験・スキルによる判断となりますが、ETL/DWH/BIツール、Dataiku、
Python(各種ライブラリ、フレームワークを含む)を使ったマシンラーニングの
モデリング等、社外内問わず、データ分析に関わる技術に対する開発に
携わっていただく事を想定しております。
【将来のキャリアパス】
入社後、2-3年は、同社がその時期に注力する技術領域でのエンジニアリングスキルの
向上に向け実践対応の経験を積上げていただくと共に社内組織・役割の理解を深め、
20代後半(目安)では小集団(3-10名)のリーダーとしてチームを牽引することを
想定しています。
30代後半では、技術を追究するプロフェッショナルとしてのキャリアアップか、
技術部門のマネジメントをコントロールする管理職かを見極めて
いずれかのキャリアを目指していただくことを想定しています。
勤務時間・休日
【標準的な勤務時間帯】
8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
【所定時間外】
全社平均 24.5時間/月(2022年度実績)
※固定残業代 無し
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
【休日】
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、
特別休日2日、振替特別休日
【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、
忌引休暇、産前産後休暇 ほか
【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!
【年間休日】
126日 (2024年度)
受動喫煙防止措置事項
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
給与・待遇
【想定年収】 500万円(月額基本給:28万円)〜 800万円(月額基本給:45万円)
休日・休暇
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、
特別休日2日、振替特別休日
【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、
忌引休暇、産前産後休暇 ほか
【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!
【年間休日】
126日 (2024年度)
福利厚生
【福利厚生】
【諸手当】
ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
ファミリーサポートファンド(家族手当)、
超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
【施設】
保養所(箱根)
【各種制度】
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
【その他】
各種文化・体育クラブ
【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、
全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、
随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など
(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
応募・選考
第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
NECネッツエスアイ株式会社