【SMX】CXサービス開発ディレクター(LINEビジネスコネクトやAPI連携ツールなど)
東京都港区東新橋1-8-1 JR「新橋駅」より徒歩4分 都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ■勤務地に関する備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり
- 正社員
- 東京都港区東新橋1-8-1 JR「新橋駅」より徒歩4分 都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ■勤務地に関する備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり
- 年収 4,000,000 円 - 15,000,000円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
システムインテグレーター・ソフトハウス(IT/Web・通信・インターネット系),コンサルティング・リサーチ
仕事内容
【仕事内容】
クライアント企業様へSNSを活用したマーケティング支援を行うソーシャルメディア事業部にて、LINE API領域のソリューション導入コンサルティング業務、ディレクション業務をお任せします。
<具体的には>
LINEビジネスコネクトにおけるクライアントサービスの企画、プランニング提案
Twitter社やMeta社などSNSプラットフォーマー及びサードパーティーと連携したサービスの企画・開発(ソーシャルデータの活⽤、PDCAスキームの開発、広告メニューの開発)
担当する企画プロジェクトの要件整理、タスク&スケジュール管理、プロジェクト予算管理、デジタルアセット管理、開発ディレクション
クライアントおよび外部パートナーとのリレーションシップの構築
各プロジェクトKPI設計およびリリース後の結果分析、改善提案
<具体的な案件事例>
エンタメのコミュニケーションデザインの新時代 SNSからヒットする方法
SNSユーザーを趣味嗜好で区分した”トライブ”基点の独自分析を行う統合フレームワーク
「Tribe Driven Marketing」を提供開始
LINEを活用したソーシャルコマースの実践例
顧客を巻き込むソーシャル起点の体験設計 ~Twitterでフルファネルにキャンペーン展開する際のポイント〜
LINE経由の売上を47倍に!「銀のさら」が電通アイソバーと取り組んだ、価値の伝わるCX設計
◆業務内容
募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり
◆配属先情報
所属部門:ソーシャルメディアエクスペリエンス(SMX)部門
ソーシャルメディアマーケティングのプロフェッショナルとして
ソーシャルデータ・クリエティブ・ストラテジー ・ CXプランニングを武器に課題に取り組み
”⼈“基点のエクスペリエンスを提供、クライアントの事業成⻑に貢献する。
配属組織:プランニング事業部 ソーシャルコネクトルーム
Twitter,Instagram,Facebook,LINE,TikTok,Pinterestなどのソーシャルメディアを使ったマーケティング活動の支援
【働き方】
所定労働時間7時間/日
原則22時以降、土日業務禁止
有給奨励日12回/年(2022年度)
フレックスタイム制
育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
■Performance Based Working
出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。
https://www.lifehacker.jp/article/2204_dentsudigital_office/
■仕事と家庭を両立した「幸せな働き方」を実現するために必要なこと
https://www.lifehacker.jp/article/246469dentsudigital_ikuji/
■「転職して以来、フルリモート」でも組織に馴染むには?
電通デジタルに聞く「中途入社の壁」を打ち破る方法
https://www.businessinsider.jp/post-255228
【組織・風土】
本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。
5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。
最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。
定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。
資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。
勤務時間・休日
フレックスタイム制
【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30~17:30
【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00
【休日】
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
受動喫煙防止措置事項
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
給与・待遇
年収 4,000,000 円 - 15,000,000円
休日・休暇
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
福利厚生
【福利厚生】
【退職金制度】
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等
【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
【スキルアップを支援する研修制度】
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等
詳細は下記URL参照下さい。
■福利厚生・勤務環境
https://www.dentsudigital.co.jp/careers/experienced/benefit#02
応募・選考
第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社電通デジタル