JR九州100%出資の子会社【有資格者:RCCMまたは技術士/上下水道】(上水)

■福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-14 ☆JR博多駅から徒歩約10分!転勤がないので福岡で腰を据えて長く働く事が出来ます

  • 正社員
  • ■福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-14 ☆JR博多駅から徒歩約10分!転勤がないので福岡で腰を据えて長く働く事が出来ます
  • 年収:430万円 ~ 550万円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

建設コンサルタント

仕事内容

【仕事内容】
■当社は平成2年に鉄道事業者であるJR九州100%出資の子会社として設立された総合建設コンサルタント会社です。
 今回募集している土木設計部門全体では社会インフラ(鉄道、道路、河川構造物、公園等)整備の測量、調査、設計を行っています。社会的責任が大きい仕事に携わるため、社員一同日々技術力の向上に努めています。

■今年で創立34年と建設コンサルタントとしてはまだまだ若い会社ですが これからさらに成長発展していくために、その一翼を担って頂ける仲間を求めています

■社名に“JR”とありますが、鉄道分野にとどまらず、総合建設コンサルタントとして
国土交通省九州地方整備局、沖縄総合事務局及び地方自治体・公社公団等から発注される業務の受注拡大を目指しています。


【業務内容:上水】
・上水道施設設計、推進、開削、工業用水施設設計

【職場の雰囲気:上水】
・3名所属:60代1名、40代2名
 ゆくゆくはチームを牽引していただけるような方を求めています。

【募集の背景】
・組織拡大と部門の強化として増員募集となります。

【当社のポイント】
・みんなで協力しあい運営している職場なので、フラットな環境なのが働きやすい点です。
 自身で裁量を持って働ける部署となっております。
・もっとスキルアップしたい!責任ある仕事を任せてもらいたい!早く管理職になりたい!など
 目標を持って頑張りたいというかたをお待ちしております。
 当社でこれまでの経験を活かしてキャリアアップしていただきたいと考えております。


【組織体制:土木設計部門】2023.7.1時点
・社員数32名(うち管理職5名、新卒採用による入社 20名)※新卒採用は毎年実施しております
・平均年齢:38歳
 20~74歳までの幅広い年齢層の社員が在籍していますが、年齢に関係なく和気あいあいとした職場の雰囲気です
【仕事内容(変更の範囲)】

勤務時間・休日

<フレックス制> ◎2023年9月よりフレックスタイム制(フレキシブルタイムあり)を導入
・(始業) 7:00~11:00 (終業) 15:00~20:00
・(コアタイム) 11:00~15:00
・所定労働時間:7時間55分
・休憩:60分(12:30~13:30)

◎時間外労働あり:2022年度技術本部 平均残業時間 約25時間/月
【休日】
土日休み
・年間120日以上:(内訳)完全週休2日制(土日)、祝祭日
・年末年始休暇:12月30日から1月3日のうち1月1日を含む4日間
・年次有給休暇:入社時点で付与します(3ヶ月の試用期間中でも使用可能) ☆2022年度有給取得率 全社平均 約81%
・慶弔休暇
・積立保存休暇:2年で失効する有給休暇のうち使わなかった分を最大5日間、合計40日まで積み立てておける制度
 (病気療養や子供の看病等で使用可能)

受動喫煙防止措置事項


給与・待遇

年収:430万円 ~ 550万円

休日・休暇

土日休み
・年間120日以上:(内訳)完全週休2日制(土日)、祝祭日
・年末年始休暇:12月30日から1月3日のうち1月1日を含む4日間
・年次有給休暇:入社時点で付与します(3ヶ月の試用期間中でも使用可能) ☆2022年度有給取得率 全社平均 約81%
・慶弔休暇
・積立保存休暇:2年で失効する有給休暇のうち使わなかった分を最大5日間、合計40日まで積み立てておける制度
 (病気療養や子供の看病等で使用可能)

福利厚生

【福利厚生】
産休/育休実績あり
【福利厚生詳細】
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

・人間ドック受診料補助:35歳以上の社員が対象(最大6万円まで/年1回)
 ☆以前は最大3万円の補助でしたが、社員が健康で長く活躍できるようにという想いから補助額が倍増となりました
・資格取得支援制度
 ☆会社が定めた資格について受験料、登録料、更新料等の費用を会社が負担して、社員のスキルアップを応援しています

・退職金制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・健康診断、産業医制度
【諸手当】
・地域手当
・別居手当
・資格手当:RCCM 10,000円/月、技術士(1部門/科目)30,000円/月~(4部門/科目)50,000/月
・役職手当
・通勤手当:上限100,000円/月
・扶養手当
・賃貸住宅手当:賃料の半分、最大30,000円/月まで
・帰郷手当

応募・選考

第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

JR九州コンサルタンツ株式会社