【広島市】地質調査部門◆年休122日/資格支援制度有り◇建設コンサルタント会社◇~

本社 住所:広島県広島市西区小河内町2-1-6 <転勤について> なし 制度上での可能性はありますが、想定していません。

  • 正社員
  • 本社 住所:広島県広島市西区小河内町2-1-6 <転勤について> なし 制度上での可能性はありますが、想定していません。
  • 年収:550万円 ~ 800万円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

特許・調査・その他【建築・土木・プラント・設備】

仕事内容

【仕事内容】
■業務内容
・地質調査業務の総括管理
・地質調査(ボーリング調査)の計画、指示、現場管理、とりまとめ、報告書作成
・水文調査業務の計画、現場管理、とりまとめ、報告書作成
・上記業務における発注者との打合せ
・協力会社の管理
・若手技術者の育成を含めた技術指導

■組織構成:
会社全体で55名、本社には現在48名が在籍。
地質調査技士の資格保有者は2名が在籍。

■資格支援制度:
業界セミナーや勉強会などの定期案内をしております。こちらは業務時間に参加頂いており、費用も会社負担です。
※資格取得後は資格手当が月々に反映されます。
※資格取得後は技術士の場合、祝い金30万円を支給。また月々5万円の資格手当も支給しております。
【仕事内容(変更の範囲)】
【変更の範囲:無】

勤務時間・休日

<労働時間区分>
固定労働時間制
8:30~17:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
【休日】
土日休み
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など

受動喫煙防止措置事項

喫煙室あり
屋内全面禁煙

給与・待遇

年収:550万円 ~ 800万円

休日・休暇

土日休み
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など

福利厚生

【福利厚生】
産休/育休実績あり
【福利厚生詳細】
<詳細>
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:建設コンサルタンツ企業年金基金
退職金制度:中小企業退職金共済(2年以上の在籍者を対象)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
これまでの経験を考慮し当面の業務内容を決定します。

<その他補足>
資格手当補足
・技術士:50,000円
・地質調査技士5,000円
・RCCM:5,000円
・測量士:5,000円 など
【諸手当】
残業手当
通勤手当:3万円を上限に支給
住宅手当:20,000~40,000円で支給(規定あり)
資格手当

応募・選考

第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

相生エンジニアリング㈱