ハウメット・ジャパン株式会社/非破壊検査(正社員登用制度あり)として、結晶検査、蛍光浸透探傷検査、放射線透過検査をお願い致します。
石川県能美市粟生町西61番地1
- 契約社員
- 石川県能美市粟生町西61番地1
- 年収:249万円 ~ 368万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
技術職(電気・電子・機械・半導体)
仕事内容
鋳物の非破壊検査員は、製品の品質を保証するため、製品を破壊することなく内部や表面の欠陥を検出する重要な役割を担います。特に結晶検査、蛍光浸透探傷検査、放射線透過検査を中心に以下のような業務を行います。
1. 結晶検査
目的:鋳物の結晶粒の大きさや均一性を確認し、製品の機械的特性や耐久性を評価します。
業務詳細:
専用の検査装置や顕微鏡を使用して鋳物表面または切断面を観察。
結晶構造の状態を評価し、異常がないかを確認。
必要に応じて、試験片を切り出し、詳細な結晶組織を分析。
2. 蛍光浸透探傷検査(PT)
目的:鋳物表面の微細な亀裂や欠陥を高感度に検出する方法です。
業務詳細:
鋳物表面を洗浄し、浸透液(蛍光性染料)を塗布。
時間を置いて浸透液を拭き取り、現像液をスプレーして欠陥部分を視覚化。
ブラックライトを使用して蛍光反応を確認し、亀裂やピンホールなどの欠陥を特定。
必要に応じて結果を記録し、詳細なレポートを作成。
3. 放射線透過検査(RT)
目的:X線またはガンマ線を使用して鋳物内部の欠陥(気孔、介在物、縮みなど)を画像化し、製品の内部品質を評価します。
業務詳細:
検査対象の鋳物を専用の放射線装置にセットし、適切な線量を設定。
放射線を透過させ、鋳物内部の構造をフィルムまたはデジタル画像で記録。
撮影された画像を解析し、内部に存在する異常(欠陥の位置、サイズ、形状)を特定。
検査結果をレポートにまとめ、設計基準や品質基準と照らし合わせて評価。
◎手当や残業代を含めると月額30万円以上になります
◇未経験可
◇年間休日数125日!土日休日!完全週休2日制!
◇社員食堂あり
(半額が会社より補助されますので、約350円程で食事すること
ができます)
◇育休の取得率が高い会社です
勤務時間・休日
8時00分〜16時45分20時00分〜4時45分
就業時間備考:納期のひっ迫等のときは、1ヶ月80時間、1年720時間まで延
長することができる。
休日備考:交替制(シフト制) 土曜日,日曜日,その他
その他の休日・休暇:完全週休2日制
年末年始・夏期休暇・GW
【休日】
土日休み(祝日は除く)
受動喫煙防止措置事項
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)
給与・待遇
年収:249万円 ~ 368万円
休日・休暇
土日休み(祝日は除く)
福利厚生
【福利厚生(手当)】
夜間手当,残業手当【福利厚生(休暇)】
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)【その他福利厚生】
その他手当・詳細、福利厚生:交替手当 1回4,550円(月10回程度)
深夜歩増 3割加給(22時~5時)
【モデルケース】基本給207,500円の場合
基本給+深夜歩増23,344円+交替手
当=月額276,344円
※手当や残業代を含めると月額30万円以上になります
食堂、更衣室、シャワールーム完備
確定拠出年金、選択制DC導入
クラブ活動あり
資格取得制度あり
応募・選考
第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
ハウメット・ジャパン株式会社