チャンスメーカー株式会社/【福井県】社内SE ※※IPOを見据えた体制強化/残業少/スキル・キャリアUP可
福井県坂井市坂井町福島8-1-5
- 正社員
- 福井県坂井市坂井町福島8-1-5
- 年収:306万円 ~ 539万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
事務・管理部門職
仕事内容
ノベルティグッズやダイレクトメールの企画提案を通じて、お客様の販促活動をトータルプロデュースしている当社。1910年創業の老舗企業でありつつ、20代~30代の若手が中心となって活躍するベンチャーな気質が特徴です
社内SE担当として、下記いずれかのポジションをお任せします。いずれも、適性と経験に応じてご担当いただきます。
【1】社内業務システム担当
基幹システム(販売管理・在庫管理・会計管理)の運用管理、新規アプリケーションの導入、データ抽出やRPA開発などのシステムサポートを行う部門です。
<具体的には>
■基幹システム(販売管理・在庫管理・会計管理)の運用管理
・社内の改修要望に対し、要件定義~導入までを開発を委託するベンダーと調整
・導入後のユーザヘルプデスク対応
■新規アプリケーションの導入・運用
・要件を元にベンダー・アプリケーション選定、ベンダーコントロール、運用設計・導入・運用
■システムサポート業務
・システムに関する問合せ対応、データ抽出業務、業務自動化のためのRPAなどの開発
【2】社内ITインフラ担当
社内ヘルプデスク、端末キッティング、アカウント管理など、社内ITインフラの運用・維持管理を行う部門です。ファイルサーバ、ネットワーク設計や設定、ITインフラ関連システムの構築・運用管理などを実施しています。
<具体的には>
■PCやIT機器の運用管理、アカウント管理、社内ヘルプデスク業務
・PCセットアップ、各システムのアカウント設定・管理
・社内問い合わせ対応
■システム構築及び運用管理
・インフラ・セキュリティ関連システムの選定~社内へ導入、マニュアル作成や運用管理など
・障害発生時の問題の切り分け、復旧対応など
■ネットワーク環境の構築・運用管理
・ネットワーク設計や設定、障害対応、機器リプレイスなど環境整備や電話回線など含めた運用管理
勤務時間・休日
9:25~18:10
休日備考:週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日
GW・夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(取得率70%以上)
◇週休2日制(休日は会社カレンダーに準ずる)
【休日】
土日祝休み
受動喫煙防止措置事項
あり(敷地内禁煙)
給与・待遇
年収:306万円 ~ 539万円
休日・休暇
土日祝休み
福利厚生
【福利厚生(手当)】
夜間手当,残業手当,通勤手当【福利厚生(休暇)】
出産・育児休業,夏季休暇,年末年始休暇,特別休暇(冠婚葬祭)【その他福利厚生】
通勤手当詳細: 実費支給(上限あり) /月額31,600円
その他手当・詳細、福利厚生:<教育制度・資格補助補足>
■社内・社外研修制度
■資格取得支援制度
■平林大学:月に1度行う全員参加の勉強会(外部から幅広い分野のプロを呼び、貴重な話を通して社員の見聞を広げます)
■メンター制度(週に1回面談)
■ジョブローテーション制度
<その他手当>
■こども手当:一人目10000円、二人目15000円/月、三人目20000円、(上限45000円)
■役職手当
■資格手当
■奨学金返済支援手当
■決算賞与 年1回(10月)
<福利厚生>
■各種社会保険
■産休育休制度あり(育休取得率100%)
■時短勤務制度
■ハッピーワンス制度:育休取得者対象に、子供が1歳になる誕生日(原則、復帰日)に有給付与
■介護休暇制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■会食補助金制度
■家賃補助制度
■部活支援制度
<その他>
■事業報告会:半期毎に全社員が集まって目標発表・結果報告・MVP表彰
■社員評価制度:半期毎に働きを数字で評価する制度(数字で示すことで平等性を高めています)
応募・選考
第二新卒転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
チャンスメーカー株式会社