職務内容
【仕事内容】
■業務内容
農林水産省、独立行政法人資源機構、
各自治体などから受注した農業用水路/揚排水機場/河川/道路などの
農業生産基盤、地域資本の整備・機能保全に関わる設計を担当します。
プロジェクトは3〜5名のチーム体制で、業務を分担しながら進めていきます。
■組織の特徴
技術社員は58名が在籍しています。(20代・50代・60代以上20%、30代・40代10%程度)
設計技術者が設計業務に集中できるよう、現在、事務系の社員が10名程度所属しており、
CAD図面や表計算の仕事をサポートする体制を整えています。
■業務詳細
①現地調査:官公庁からの業務計画に従い、現地調査を実施
(例:農業用水路の修繕の場合、現状の水路の調査をし、合わせて土地や周辺状況などを確認)
②企画設計:設計の元になる計画を立案(例:水路をどこに引くか)
③実施設計:工事を実施するために必要な設計を報告書としてまとめる(構造図などをチームで分担して作成)
④進捗の確認:品質が確保されているか、定期的に進捗を確認しながら進めていきます。
■愛知県での実績
愛知用水は牧尾ダムを水源とし、
岐阜県加茂郡...